お正月飾りがやっと出来上がり飾り付け、恒例の年末行事が終わった。
Author: 清司船本
冷え込みの中
山の中にある小学校へ放課後教室の授業に行ってきました。紅葉の中、奥へ奥へ!今日は、色付いたハガキサイズに入らない大きな葉っぱ!
楽しい絵が描けた‼️
画面いっぱいに、色いっぱいに!1年生から5年生ぐらいの女の子
クリスマスがやって来た
ことしは、ヒーロー研究室にやって来た子ども達が手伝ってくれました。 より華やかに出来上がりました。
今日は、部屋いっぱい!
いっぱいの子ども達、宿題、ピアノ、 ビーズをする子いろいろ!
クリスマスがやってくる
MAMA✖️MAMAクラブで金色の松笠で制作しました。良い感じに仕上がりました。
味噌作り体験教室
今年も、大豆の収穫から始まる。収穫前に、まずはスケッチから、収穫の後は時間があったので野花を摘んでブーケを制作、自然の中でゆったり流れる時間でした。次回は、仕込みの教室。
不思議な雰囲気のツリー
コーン🌽ブロックをツリーの形にしてビーズを散りばめていくのですが、接着するのは、グルーガンで、使い方を教えると、子ども達は、早い!早い!
地域のイベントに参加
前日まで雨が降り続いてハラハラした地域の子ども達へのイベント、当日は、晴れわたった。移動美術館がやって来た!
満席になりました。
始めてのピアノ教室、始めての書道教室、味噌作り体験教室おかげさまで満席になりました。 ありがとうございました。