非認知能力を育み、考える力を育み、オンリーワンの作品を生み出す力を伸ばしたいをモットーにしています。
Author: 清司船本
ヒーロー研究室
子ども居場所ヒーロー研究室では、子ども達がゆったり過ごしています。
ブローチばっかり
大好きなブローチ作った作った❣️
山の中
河内長野市の山の中にある小学校、放課後教室で、ハガキサイズに今日は、色づいた柏葉アジサイの葉のスケッチ❗️ プロの腕をチラッと見せる。
名画の入れ替え
ヒーロー研究室に入り名画に気付く子どもが多くなった。この絵知ってるといったり、説明を求めたりうれしい反応です。
ふんわりやさしいパステル画つづき
マール社さんから出版されたパステル画の本のつづきを見てください。
興味深々
子どもの居場所ヒーロー研究室。世界の名画、浮世絵など数点展示すると、 「これなに?」 と、質問する子どもがある。 「待ってました!」 と、嬉々として説明する。その時には分からな
ふんわりやさしいパステル画つづき
船本礼子、清司の共著で出版した、ふんわりやさしいパステル画の未掲載作品お見せします。 マール社出版
ここがヒーロー研究室です
河内長野市 南海高野線三日市町駅前の商業施設フォレスト三日市201にあるアートに特化した子どもの居場所ヒーロー研究室。 小学生をはじめ保護者、幼児を含め年間延べ4200名が利用しています。
ユ-モラスな形
アートクラブ子どものちから サボテンを描いてみました。雰囲気が出ました。









