夕暮れの祭典 季節が変わる 神々はつどい さざめき ことほぐ おーい 明日も良い日でありますように
Author: 船本 禮子
○◯まる
子どものお絵描き、 アートクラブの日。 今日は、丸がいっぱいの日。 好きなだけ丸を描き、色を塗る。 色を塗りながらこの丸は… と、考えながら自分の中でお話しを考える。 なかなか難しい。繋がりの線を入れる。少しは、お話しが
折り紙で悪戦苦闘!
毎年依頼されている、小学生の夏休みの行事が2件ある。その一つ、アメリカの小さな美術館に送る作品作り。今回は、少し趣向を変えて日本の折り紙を使った作品にすることにした。写真にある、折り紙をくっつける事に。ランドセル!さて、
レジンでアクセサリー作り
ヒーロー研究室 今日はの午前は、お母さん方が集まってクラフトをする、 M A M A✖️M A M Aクラブの日。 レジンでアクセサリーを作りました。同じ材料を使っても、趣きがみんな違う。
移動美術館がやってくる!
昨日、2回目の「移動美術館」を開催しました。今回は、ヒーロー研究室の入っているビルの3階にある、広いホールをお借りしました。2回目の参加の方もありました。作品は、50展ほどあるので、ところどころで清司や私が作品について解
お別れの日
何年の付き合いだろうか。夫の生徒から弟子?になり、結婚して疎遠になりつつ繋がっていた私たち。その彼女一家が海外に移住することになり、最後の挨拶にやって来た。飛行機に乗るとそんなに時間はかからないものの、はい、こんにちは。
新しい企画始まる
子どものための美術絵本
ヒーロー研究室には、子どものための美術書が何点かある。子どものためとはいえ、じっくり読むと、「へぇ〜そうなんだ!」って知らない事が分かりやすく掲載されている。
ペットボトルを使ってカラフルランプを作ろう
礼子の料理あれこれ
今日のおかず、なににしよう? 最近は新しい料理に挑戦していない。と、ふと気付きました。これもコロナのせいにする?夫婦二人とも年を重ね、 「食事に気を使わなくてはいけません。」 「玄米を食べなさい。」 と、かかりつけのお医