●大きな樹のような居場所 子どもの居場所ヒーロー研究室は、絵画心理療法を組み込んだ絵画・工作などの子どもの絵画教室や、 子育て中のママたちのMAMA×MAMAクラブの運営や、誰でも自由にお喋りしたり、絵を描いたり、 ピア
Author: art-community
和歌山の八朔
関東に住む妹が、和歌山の八朔を送ってくれました。 美味しい八朔でした。 柑橘類の好きな夫は、ニコニコ。 我が家から目の前の山を越えると、和歌山県になります。 和歌山県は、みかんの産地。 とは知っていますが、酸味のあるもの
あ〜!なんという事
昨日は、バスでヒーロー研究室に。 バスに乗って、横を見ると知っている人が座っていました。でも、名前が出てこない。なぜ知っているかも分からない! お互いに頭を下げて挨拶するも、思い出せない! どうすればよい? ずっと悩んだ
久しぶりのばら寿司作り
今日は、講座は無く、ヒーローも当番ではないので、家にいます。 で、久しぶりに、ばら寿司を作る事にしました。 しかし、作り置きの寿司酢がない! 我が家の寿司酢は、夫の実家の秘伝?の割合で作っています。 (もつとも、握り寿司
新学期
4月8日から新学期が始まり、子どもたちもランドセルを背負ってヒーロー研究室に来ています。 以前から来ている子どもたちに何年生になったのかを聞くことが今のルーティンになっています。 何年生になったのかを聞かれることが、うっ
我が家の庭にも春が来た。
クリスマスローズが、少しずつ増えてきて、嬉しい。 玄関を出て、小さなスミレを買っていたのに、植え忘れているのに気付く。 思わず、「ごめん。」 今日は、神戸の講座。 電車を乗り継ぎながら行きます。 出かける前に、シュミレー
美しい空そして金剛山
アトリエの窓から見える 美しい空・美しい山。 金剛山に雪が積もりました。 寒さが厳しい日の、贈り物。
ヒーローレッスン「はじめてのピアノ教室」のレッスン最終日
今日は、ピアノのレッスン最終日。 発表会。 最後まで残ったのは、二人。 あとは、なんの連絡もなく来なくなった。 来てくださっている先生に申し訳ない。 ピアノを好きになってくれたのかなぁ
書道教室
ヒーローレッスン「はじめての書道教室」 今日は、午後から書道教室でした。 書道の先生に来ていただいています。 お手本を見ながら、書きます。 先ずは、一文字大きな字でした。 太い筆で書くので、とても大胆でのびのびとした作品
こんなお雛様を作りました。優しいオーラが出ていませんか?
毎年この時期になると、どんな感じのお雛様、何で作ろう? 悩んだときは、大阪のいろいろなクラフトの材料を販売している店サンセイに行って考えようとなる。 店内をウロウロ、ああでもない!こうでもない!やっとひらめいた。 出来た