ホワイトボードで親子の対話、幼児期この対話が必要なのです。どんな絵でもいいと思います、大事なのは絵を描くということは、こうゆうことだと教えることだと思います。 いいなぁこの感じ!
Author: art-community
今日は、りんくうタウンに
2025-07-03 09:30:00 | レイコサン 今日は、りんくう空港の手前の、りんくうタウンのガッシュ画講座に行きます。 寝起きのままの、ぼんやりした頭で電車に乗り、途中で乗り換えるのを間違え
朝食のメロン
2025-06-30 09:46:00 | Weblog 今日の朝食の果物。豪勢なメロン。 もちろん、頂き物。 これだけで、おなかいっぱい! 美味しくいただきました。感謝。 朝食のパンは、干しぶどう入
ダラリの術の日
2025-06-25 16:02:00 | レイコサン 今日は、一日中家にいる。 家事も溜まっているが、仕事も沢山ある。 なんだか疲れて、メガネをかけても字が見えにくい。 「なんだか気圧が下がっている
「私だけの箱庭を作ろう!」を開催!
今日は、ヒーロー研究室での子どもゆめ基金事業イベントで「私だけの箱庭を作ろう!」でした。 定員は、15名。河内長野の小学校全校にプリントを配っていただき、 申し込み受け付け日15分でパッと埋まってしまいました。 朝10時
ゴディバのアイス
2025-06-21 10:02:00 | レイコサン 昨日は、久しぶりに天美小学校で放課後教室を受け持ちました。 この小学校は、「校区」という決まりから外れた小学校です。 集団登下校の時間待ちの調整
アメリカに行く、折り紙のランドセル
2025-06-18 17:54:00 | レイコサン 昨日は、市役所にある国際交流のグループの方たちとランドセル作りをしました。 一応、「お教えるする」と、いう名目で私も行きましたが、私は、夫の横に
雀のお宿
2025-06-17 13:13:00 | レイコサン 我が家へから最寄りの駅までの途中に、いつ頃からか、誰も住まなくなった家があります。 だんだん、竹がはびこり、私が子供の頃想像していた、雀のお宿の
礼子制作「ぶっだちゃん」
小さい物にこだわる礼子さん、ビーズを人形の頭に着けると「螺髪」らほつに見えた。 ここでひらめいた!可愛い仏陀を作ろうと!
町内の掃除の日
2025-06-08 09:41:00 | レイコサン 今朝は、年2回ある ご近所の道周りの掃除の日でした。 ご近所とはいえ、知らない街で出会うと、 分からない間柄が多い。 家まわりは、常にそれぞれ掃