2014年3月11日のMAMA×MAMAクラブは、「子どもの前髪のためのちょこっとヘアーカット」講座。ヘアーデザインtranq主宰 川端氏をお迎えして、河内長野・市民交流センターキックスにておこないました。
そして代表の船本礼子がモデルになり、軽くセットの方法を教えていただきました。

その後、どのようにカットをしたらいいのかを詳しく説明していただきました。
まずは、はさみの種類、使い方の説明。

後ろ髪の切り方。

真剣に聞いている間子ども達は、ボランティアスタッフとお遊び。

どのように髪をちゃんと切っていくかというのを丁寧に教えていただきました。

そして少し休憩を挟んで、さっそく子どもたちのカットが始まりました。

子どもに首を通す穴の開いたビニール袋をかぶせてカットを開始したのですが、まず子供たちは何が始まるのか分からずビニール袋をかぶせるだけで泣きなかなか始まらない親子もいました。
おとなしい子はいすにちょこんと座り、お母さんは先生の聞いたとおりカットされていました。

泣き叫ぶ子どもを必死にお母さんがカットされていたりと、悪戦苦闘しながら皆さんカットされました。それでも、先生にコツを教えていただいたり手本を見せていただいたりして、皆さん何とか切り終えました。
始めはどうなることやらと思いましたが、何とかみなさんお子さんをなだめながらカットしていただきました。
ありがとうございました。


