辺境の地?の小学校

私の住む街は、山の上にある。  夫婦二人。          少々不便でも、景色が良いので引っ越しました。          電車でトンネル一つ越えた所に小さな小学校があります。      その小学校は、         『私たちが住む市内の子どもは、どこからきても良い。』             と、いう事になっているらしい。 でないと、廃校になるのかなぁ? 前置きが長くなりましたが、    その小学校に、市のどこかの課から頼まれて、時々、お絵描きを教えに行っています。低学年の子たちの、下校の時間調整なのでしょう。   まるで、昭和の映画に出てきそうな場所です。夫と車でトコトコ出かけます。その道のりも楽しい。   山の中の道路沿いに、コンビニが、ひょこっとあるので、帰りにお菓子を買います。これも楽しみ。「こんなことでも無いと、コンビニに入ることがない。」子どもたちも、喜んでくれるし、私たちも楽しいし、市役所も助かる(?)