近頃、何故だか左肩が痛む。湿布を貼っていると、少しはマシになるけれど…。肌が弱いので、すぐにかぶれる。これから講座。そして、子どもの居場所ヒーロー研究室と、一日中外出の日。様子を見ていたけれど、やっぱり痛み止めを飲まなく
Month: 10月 2025
今日、りんくうタウン
朝早くから起きて(私としては) バタバタ。電車に乗ってホッ。 今日は、長時間電車の中。 本が読める。 妹から、うどんと共に、いっぱい本が送られてくる。 どんなストーリーなのか?
清司のレッスン「派手に行こう!」
船本清司の美しい水彩ガッシュ画の基本に戻りにじみを多用した作品を制作して行こう!
ホワイトボードの謎の言葉
子どもの居場所ヒーロー研究室には、ホワイドボードが4個ありす。 その一つに、謎の言葉。 「いいよ」 なぜか消せない。
だんじり
大阪の秋祭り。だんじり。 だんじりの祭りは、岸和田が有名。 河内長野に引っ越しして来て、大阪府の南辺りのお祭りはだんじりなのだ。と、知りました。 岸和田のだんじりに比べると少し小型ですが、熱量は変わりません! 若者達が、
だんじり
アクセサリー大好き
アクセサリー大好きなレイコサン。それが昂じて、アクセサリー作りの講座に迄通いました。そこは、職人さんが来る世界。一応習ったものの、そこまでは…。と、習った事を糧に自分流で、チョコチョコ制作。今朝、棚を片付けていると、たく
今日は、神戸の講座
電車を乗り換え、乗り換え、テクテク、テクテク行きます。 電車の中は、私の読書の時間。 たっぷり読書の時間を楽しみます。 先日、妹からイヤリングと、本を送るとの連絡あり。 楽しみ。
風サラサラ
風が庭木を騒がせている。 台風が近づいているらしい。 夫は、新しく買ったノコギリで、 庭木を切っている。 自衛隊のジェット機が、 賑やかに空を横切る。 大阪万博のイベントの
クリームコロッケの日
今日は、久しぶりに家にいる。 で、久しぶりに、クリームコロッケを作ることにしました。 バターと小麦粉の生地に、具材を混ぜる。 電子レンジで作る、単純な料理なのだけれど、結構時間がかかる。 中身ができたら、バットに入れて冷









