我が家は、立地条件のせいで、 東西に大きく窓がある。 I階は、リビング 2階は、アトリエ が大きく場所を取っている。 朝、シャッターを開けると、 斜めの光が燦然と
Month: 10月 2025
マユちゃんどこ行くの!
t 大人びたマユちゃん、素敵なファションでどこ行くの! 礼子のイラストでグッズに挑戦!下記のアドレスで見ていただければ嬉しいです。 https://suzuri.jp/seijifunamoto
3時のおやつ
今日は、夫も私も家にいる日。 家に居ると、必ず3時のオヤツがいります。 探した結果、イカの姿フライ.芋ケンピ、キャラメルコーンの残り物がありました。高市さんが、首相になられたニュースをぼんやり見な
季節が変わる
今までの服装に、 もう一枚羽織るものが欲しい。 今日は、お天気も良く無いせいか、特にそう感じる。 時計の秒針が大きく聞こえ、 周りの空気が重い。 秋がやって来ている
今日、ヒーロー研究室
今日、夫は、午後からロイヤルホテルの講座。私は、ヒーロー研究室。夫は、「早めに出る」と言うので一緒に出かける。昼食は、夫の好きなサンドイッチをパン屋さんで買って、誰もいないヒーロー研究室で黙々と頂きました。早く来たので、
ふんわりやさしいパステル画つづき
マール社さんから出版されたパステル画の本のつづきを見てください。
飴のご寄付
今回もたくさんのそれも色々な飴をご寄付して頂きました。 ありがとうございます。 ヒーロー研究室のルーティンの中にアメを3つもらえるというのがあります。 なので、結構な頻度でアメが必要になってきます。 うれしいご寄付です。
今日は、健診日
今日は、お休みの日。 夫と2人で、行きつけの医院へ健康診断を受けに行きました。 その医院も、先生のお嬢さんが、 研修中。 あぁ、代が変わっていくのだ。 と、我が年齢をしみじみ感じる
興味深々
子どもの居場所ヒーロー研究室。世界の名画、浮世絵など数点展示すると、 「これなに?」 と、質問する子どもがある。 「待ってました!」 と、嬉々として説明する。その時には分からな
ふんわりやさしいパステル画つづき
船本礼子、清司の共著で出版した、ふんわりやさしいパステル画の未掲載作品お見せします。 マール社出版







